Outlook 移行ツール for Becky!

Becky! の環境を Outlook にインポート!

Becky!の「アドレス帳」「フォルダ」「振り分けルール」をOutlookに簡単移行!

圧倒的な費用対効果

丸1日~3日(8~24時間)くらいかかってしまう移行作業を、数十分で!
企業や組織で導入すれば、膨大な時間を短縮することができます!

ライセンスの差異にご注意ください。

パーソナルライセンスではアドレス帳のみが移行可能です。
フォルダ階層や振り分けルールを移行させるには、プロフェッショナルライセンスをお申し込みください。
64bit Outlook 版は Windows の64bit版ではなく、Microsoft Office の64bit版用です。
「ライセンスのお申込み」ページでご希望のライセンス形式を選択するようにしてください。

Outlookへの環境移行が済んだら

高機能な振り分けマネージャ Biz Filter をご利用ください!

AND/OR条件、正規表現などに対応した高機能な振り分けマネージャです。
Becky! の振り分けマネージャに似たインターフェースで直観的にご利用いただけます。

Outlook 用階層化アドレス帳 Biz Addrbook をリリースしました!

アドレス帳の移行後は、Becky! ライクに利用できるアドレス帳をお試しください。 (無料でもご試用いただけます)

機能概要

Outlook 移行ツール for Becky! は、使い慣れた Becky! の設定内容を Microsoft Office Outlook にインポートするツールアドインです。
Office 2010 以上の Outlook に対応しています。

インポート可能な項目は、
・アドレス帳の階層と登録内容
・メールボックスのフォルダー階層
・フィルタリングマネージャの「受信」振り分け設定
・フィルタリングマネージャの「送信済み」振り分け設定
・振り分けマネージャ Biz Filter for Outlook 用の「受信」振り分け設定
・振り分けマネージャ Biz Filter for Outlook 用の「送信済み」振り分け設定
です。

※メール本文は移行できません。

※ライセンス形式によって移行できる範囲が異なります。詳しくはヘルプのライセンスと制限のページを参照ください。

※試用版をご利用の場合は、お申し込み時のライセンス形式を「トライアルライセンス」としてください。

アドレス帳のインポート

Becky! のアドレス帳の内容を Outlook の連絡先情報として取り込みます。
アドレスグループは連絡先のフォルダとして作成されますので、Outlook 連絡先を階層的に管理できるようになります。

インポート中は、フォルダやアドレス帳プロパティの転送内容を確認しながら取り込むことができます。

 

メールボックスフォルダのインポート

Becky! メールボックスに作成された階層的なフォルダ構造を、Outlook のアカウントにインポートします。

インポート中は、フォルダの作成や重複状態を確認しながら取り込めるようになっています。

「受信」「送信済み」振り分け設定のインポート

フィルタリングマネージャで設定されている「受信」振り分け、「送信済み」振り分け設定を解析し Outlook の「仕分けルール」にインポートします。

Becky! のフィルタリングルールと Outlook の仕分けルールには互換性がないため、すべてのフィルタリング設定が転送されるとは限りません。

Outlook 移行ツール for Becky! アドインのダウンロード

ダウンロードページから、「Outlook 移行ツール for Becky!」の最新版をダウンロードできます。

ダウンロード後はヘルプにしたがって、インストールしてください。
なお、インストール直後はインポート機能を利用することはできません。
必ず「ライセンスの登録」が必要になります。

ライセンスの登録

「Outlook 移行ツール for Becky!」には、試用版のトライアルライセンスと有償のパーソナルライセンス、プロフェッショナルライセンスがあります。
いずれの場合も「ライセンス登録」が必要です。

※パーソナルライセンス以上の形式では、同一のアクティベーションコードを複数のユーザーで利用することができます。

ご利用の際は、「ソフトウェア使用許諾契約書」に同意いただいたものとみなされます。
また弊社の「個人情報保護方針」もご参照くださいますようお願いします。

使い方

注意事項など

ソフトウェアの開発には万全を期していますが、万が一、本ソフトウェアの利用によってご利用者のハードウェア、ソフトウェアその他に破損や損害等が発生した場合でも、弊社はその責を負いません。
ご利用に際しましては、事前のバックアップなどをお取りいただきますよう、お願いいたします。

↑ PAGE TOP